庭いじりのブログ
趣味が庭いじりに変わりました。 庭キャンプとかBOOMですよね。
1
2
3
4
次のページ
>>|
2023/03/31
14:02
カテゴリ
歩き
田舎町
カモさん
東川を散策すると、カモさんがいっぱいいます。
お天気なんで川を見に来ました。
2023/03/31
13:49
カテゴリ
歩き
田舎町
幸運橋
東川の下流に幸運橋があります。
渡ると幸せになれます。
2023/03/31
11:28
カテゴリ
庭いじり
植物
チューリップ満開
チューリップは満開になりました。
周南市は5月の陽気です。
そろそろ庭に気になる程、草が生えてきました。
毎年5月は草引きします。
2023/03/29
11:24
カテゴリ
庭いじり
植物
行者ニンニクの花
白い小さな綺麗な花。
😺猫のぷーちゃんが大好きで、いつも食べてた、行者ニンニク。
今年も、咲きました。
キレイです。
2023/03/29
11:18
カテゴリ
庭いじり
植物
チューリップ
庭のチューリップが咲き始めました。
いつも5月頃咲くのに。
今年は3月。
確かに温いですね。
早く終わるのかも。
2023/03/29
11:13
カテゴリ
庭いじり
植物
にんじん
真ん中に写ってるトゲトゲの葉っぱのは、
にんじんです。
サラダ用の。
畑に植えて、放ったらかしにしてたら、
花が咲いて、種がついて、庭中に、飛び散りました。
いまは、庭中に自生してます。
たまに、引き抜いて、水道の水で洗って、かじってます。
うまいです。
2023/03/28
21:47
カテゴリ
自転車
釣り
鯰
川上ダムにアメリカナマズが入ってるそうです。
下流の富田川にいるかもという話。
実際に釣れたのは日本鯰だけだそうです。
梅雨の時期に羽根モノルアーでやってみようかな。
2023/03/28
21:42
カテゴリ
歩き
植物
桜が咲きました
今年も桜が咲きました。
いろいろ毎日たいへんですよ。
ボクは勉強するのが仕事。
毎日、ひとりで、せっせせっせ勉強してます。
昼食時の花見でした。
2023/03/28
21:35
カテゴリ
庭いじり
植木
赤松
だいぶ大きくなりました。
種から育ててます。
すくすく育てよ。
2023/03/28
21:32
カテゴリ
庭いじり
植物
ムベ
つるが見えますかね?
これは、アケビの仲間のムベです。
アケビは秋に熟すと口が開き、中にバナナの様な甘い実がなります。
ムベは熟しても口が開きません。
外観も、中身もアケビとおんなじ。
熟すと口が開くか開かないかの違いだけです。
天皇家にはムベが献上されます。
確か、大分県産のだったと思います。
うちの庭にもあります。
今年の秋は楽しみです。
10年生くらいです。
1
2
3
4
次のページ
>>|
最新記事(画像付)
カモさん
幸運橋
チューリップ満開
行者ニンニクの花
チューリップ
にんじん
鯰
桜が咲きました
赤松
ムベ
人気記事(画像付)
タグクラウド
ギャラリー
読者登録
QRコード
プロフィール
エビスタワー代表社...
アーカイブ
2023/03
2023/02
2023/01
2022/04
2021/05
2021/04
2021/03
2020/11
2020/05
2019/06
カテゴリー
自転車 (1)
歩き (13)
中山間部の原風景 (2)
田舎町 (2)
食事 (1)
散歩 (6)
釣り (3)
鮎釣り (2)
庭いじり (22)
猫 (9)
畑 (5)
植木 (2)
植物 (6)
動物 (1)
ステイホーム (3)
ニュースネタ (1)
雪 (1)